東北最古の蒸留所!5つの原酒を配合 唯一無二のウイスキー作り
- おひとり様
- 15,900 円
- もっと詳しく
-
福島県安積平野・安積疏水の流れるこの地に、東北唯一の地ウイスキーを造る「安積蒸溜所」はあります。それは、1946年(昭和21)にウイスキー免許を取得した山桜酒造にはじまり、酒蔵としての歴史は300年を超え、猪苗代湖の南に創業した1710年(宝永7)にさかのぼります。白い漆喰の壁に囲まれた蒸溜所内には、ポットスチルやマッシュタンなどの設備が整いました。ワールド・ウイスキー・アワード(WWA) 2022 ブレンデッドモルトウイスキー部門世界最高賞を受賞するなど、様々な受賞歴のあるお酒が揃います。
気候、蒸溜所内の環境、ポットスチルの形状、熟成樽の違いなどが、千差万別の香りや味わいを生み出し、「安積蒸溜所」の個性を決めていく・・決して数多くは造れないウイスキーだからこそ、その個性を楽しんでください。
プランのポイント
- POINT1
- 世界一のウイスキーを生み出した蒸溜所の見学!
- POINT2
- ウイスキー造りに欠かせないグリストセパレート体験!
- POINT3
- 5種の原酒から世界に1つしかないあなただけのウイスキー作り!
- POINT4
- 世界に一つだけのウイスキー200mlをお持ち帰り!
- POINT5
- 金曜日限定(毎月第二金曜以外)企画!ご予約はお早めに!
プラン詳細
- 金額
-
15,900 円
- サービス内容
-
①蒸溜所見学
②セパレーター体験
③ハンドフィル(自分だけのオリジナルブレンドのウイスキーが作れます・200mlお持ち帰り可能)
④試飲(貴重なウイスキー多数有)
⑤ショップでのお買い物(16:00閉店)
- 対象時間
毎月第2金曜日以外の金曜日13:30~15:30
※12月は受付不可
- 体験所要時間
120分
- 最少催行人数
3名
- 参加資格
-
3名様から受付します
20歳以上※運転免許証など、当日年齢確認を行います。
最少催行人数3名(ドライバーかつ体験不参加者は無料、特典でオリジナルピンバッヂ付き)
- 準備していただく
もの(服装・持ち物) -
不要
- 支払い方法
-
クレジットカード決済
予約確定後に決済用のURLをお送りいたします
- ・Visa
- ・Mastercard
- ・JCB
- ・American Express
- ・Diners Club
- ・Discover
- キャンセル・
変更
について -
体験日の3日前からキャンセル料が発生します。
キャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
・3~2日前:30% ・前日:50% ・当日:100%
・不参加/連絡なし:100%
- 【重要 申込前にお読みください】
個人情報保護方針及び
個人情報の取扱いについて -
個人情報保護方針及び個人情報の取扱いについて をよくお読みの上、メールでの問い合わせへお進みください
-
「テンプレートをコピーする」ボタンを押してからご予約ください
「テンプレートをコピーする」のボタンを押すと、必要項目とメールアドレスがコピーされます。
お手数ですがテンプレートを貼り付けた上で、必要項目を記入し、お問い合わせください。
- その他お問い合わせは
こちらから -
取扱営業所の営業時間:9:30-17:00(土日祝日・夏季休暇・年末年始を除く)
- ※営業時間外のお問い合わせは、翌営業日のご回答になります。
- ※お問い合わせの際はお名前とお電話番号を記入しご送付ください。
アクセス
パーキング
- 駐車場
-
有(無料)
- 事前予約
不可
- 総台数
10台
- バイク専用駐車場
-
なし
- 【重要 申込前にお読みください】
個人情報保護方針及び
個人情報の取扱いについて -
個人情報保護方針及び個人情報の取扱いについて をよくお読みの上、メールでの問い合わせへお進みください
-
「テンプレートをコピーする」ボタンを押してからご予約ください
「テンプレートをコピーする」のボタンを押すと、必要項目とメールアドレスがコピーされます。
お手数ですがテンプレートを貼り付けた上で、必要項目を記入し、お問い合わせください。
- その他お問い合わせは
こちらから -
取扱営業所の営業時間:9:30-17:00(土日祝日・夏季休暇・年末年始を除く)
- ※営業時間外のお問い合わせは、翌営業日のご回答になります。
- ※お問い合わせの際はお名前とお電話番号を記入しご送付ください。
施設基本情報
- 施設名
-
笹の川酒造株式会社
- 住所
〒963-0108 福島県郡山市笹川1丁目178
- 電話番号
-
024-945-0261
- 営業時間
9:00~16:00
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なる場合がございますので、ご利用の際は公式ホームページなどでご確認ください。